海外営業部
2018年中途入社
コイド ルガワ
自分が1番やりがいを感じて働ける場所はここなんじゃないか。と思って入社を決めました。
私の父は昔から歯が悪く、小さい頃からお母さんがお父さんと私に別々の料理を作っているのを見ながら育ちました。
そんな幼少時代を過ごした私は物心がついたときから歯医者さんになることを夢見て勉強をしていました。
しかし、大学受験に受からず、歯医者になる事を諦め、別の学部に進学をしました。大学では学費を自分で稼がないといけなかったので、ホテルで働きはじめました。
そのホテル時代の様々な人との出会いが自分のグローバルの視野(考え方)を広げるきっかけになりました。
そして元々日本の文化、料理が好きだったこともあり、日本で働いてみたいという夢を持ちました。そんな中、大学の先生から「ルガワにオススメの会社がある。」と勧められたのがこの会社です。
HPを見てみると、人の役に立てて、高齢者を幸せにできて、日本で働けて、しかも歯科関係の仕事!
人生最後まで家族で同じ食事を楽しめる環境を作っている会社!ととても魅力を感じ、そんな会社の一員になりたいと思って入社を決めました。
業務は入社してからずっと海外営業部です。
役割としてはベトナムで生産拠点を作る準備室から始まり、今は海外営業担当者として仕事してます。
内容は海外営業、海外パートナーセールス、インサイドセールス(海外患者様向けインバウンド、SNSマーケティング等)です。
我々の目的は海外にいる入れ歯ユーザーの方々に日本品質の入れ歯を提供すること。
今まさに海外に広く展開していこうとしている段階で、自分たちでスケールを大きくしていけることがやりがいだと思います。
日本の歯科(入れ歯)の技術は他の国と比べると高いです。
また国内だけではなく、海外でも歯で困っている患者さんがたくさんいます。
なのでまずはシンガポール・マレーシア・オーストラリア・中国で日本のハイクオリティーな入れ歯を提供し、家族で同じ食事をする幸せを感じて欲しいです。
諦めずに目的を達成しようとする人と働きたいです。
海外の方は「入れ歯は硬くて安いもの」というイメージを持っています。その考えを持った海外の方に「日本の高い技術の入れ歯」を受け入れてもらうのはなかなか難しいです。NOと言われることが正直たくさんあります。
でもそれでも人々を幸せにするため、目的を達成するまで諦めずに一緒に頑張ってくれる人と働きたいです。
あと私はジョークが好きなので私のジョークに笑ってくれる人と働けたら最高です(笑)